忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

このサイトは、パティーナ サラリーマン(熟練サラリーマン)
 お届けします。

 ビジネス家庭夫婦人生
子育てアイドル女優芸能人
画像動画
などの、
とっておきのお宝情報 を発信していきます。

 目からウロコのお宝情報や、ビジネスで生き抜く裏技 などを、

バッチリ提供していきます。


あなたの求める、
ビジネス人生においての有意義な情報が

見つかりますように。

 

なお、本サイトは日記がメインですので、多少の「妄想」が
入ることをご容赦願います。


どうか、楽しんでいって下さいね♪。

PR

はじめまして。

パティーナ(熟練)サラリーマンがつづる、マル秘の日記です。

 

すっかり梅雨も明けて、暑さが日増しに厳しくなる今日このごろ、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

このブログは「日記」がテーマです。


気楽に書いていこうと思います。

 

どうかよろしくお願いいたします。

 

 

以前、勤めていた会社で「経営改革を実行する」というプロジェクトが立ち上がった。

 

そのプロジェクトのスローガンの中に「70点でいい。とにかく始めよ」というのがあった。

 

100点を求めずに、70点でいい。

 

そして、先ず行動してみる。

 

勇気をもって、初めの一歩を踏み出すことが大切だ、といいたいのだろう。

 

ブログを立ち上げるのも、全く同じではないだろうか。

 

とにかく始めよう。

 

弁護士や会計士・税理士の事務所は、なぜ、あんなに立派なのか?

 

彼らのオフィスは、例外なく豪華である。

 

威厳や権威を保つには、豪華さが必要なのだろう。

 

何より、クライアントに安心感を与える。

 

私も、いつかはこうしたオフィス環境で働きたいと願っている。

 

昨日、結婚式に出た。

 

 

お決まりの上司の挨拶は、なかなか面白かった。

 

新郎、新婦、双方の上司が挨拶したのだが、

方やメモを見ながらで、もう一方は何も見ずにスピーチを行った。

 

スピーチの内容は、メモを見ていた方が充実していた。

だが、残念なことに内容が印象に残らなかった。

 

他方、何も見ずに話した方は、(内容は物足りなかったが)上司の人柄と部下である新婦との、ほのぼのとした関係がにじみ出ており、好感がもてた。

 

やはりスピーチは、内容だけでない。

いかに普段着の言葉で、自然に話すか――なのだ。


パティーナサラリーマンのレバレッジ日記 TOPへ

HOMENext ≫
最新コメント
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) パティーナサラリーマンのレバレッジ日記 All Rights Reserved